本文へスキップ

hatijyoujima morokoya


日付 写真とか・・・・
   例のナンヨウカイワリに
コンタクトしに出かけてきました
これはライトショアジギになるのかな❓
ジグだけはSLSだね15gだしね
ほんでもって結構竿も曲がったし
めっちゃ楽しかったよぉ〜
でもファーストヒットはダツ(−_−;)
んでセカンドヒットはチビカンパf^_^;
なんで・・・・・
で、ようやく3度目の正直で
アイランドトレバリーをゲットです‼️
そして十分に遊んでもらったあとは
リリースしました
取り敢えず釣れることだけ確認して
帰還しました。
この後は父の依頼のアカハタ釣りです


ちびちびカンパ・・・
この大きさでもフィッシュイーターなんだね・・・



娘と嫁さんと公園を散歩しながら
お花を撮ってみました☺️
ん・・・
一眼カメラ弄るの本当に久々です
最近釣りばっかしてたからですね
体が二つ欲しいです(^◇^;)



果てしなくいるナンヨウカイワリの群れです
そして同じくらいツムブリも群れていたそうです
そう言えば数日前に私もツムブリを釣ったのであ〜やっぱり一杯いるんだと改めて確信しました
アジングのワームで釣れないかしら❓
そしたらなんか楽しそーでしょ
切れないようにラインは太めで・・・
因みにナンヨウカイワリはアイランドトレバリーだって初めて知りました


素潜りのゲストさんに写真を頂いたので
JPEG現像してみました
カメラはオリパスのTGシリーズ
スズメダイたちが天に登っていくようで
なんだか圧倒されてしまいますね
自分も現像していて
楽しくなってしまいました


金曜日に父の故郷に送るアカハタ釣りに出陣しました
15匹ほど釣れましたが
キープしたのは5枚ほどです
なんでかな?
入れ食いなのにちっさいんですよ
そして毎回毎回手を怪我して流血するので
いい加減グローブをする知恵がつきました



木曜日にちょい釣りに軍艦堤防に出かけたら
ツムブリが釣れました
いや・・・ワームなんだよ
思ってたんとちょっと違う獲物にびっくりしました
しかも20匹以上追いかけてきたんで
多分一杯いるんだと思います


保育園のお迎え前に
恒例のちょい釣りに出かけました
うまい具合に短時間で釣れてきたので
良い型のものだけ持ってきました❗️
娘マジで嬉しそうでしょ
釣ったパパは娘の笑顔が見れてもっと嬉しいのでした


東京都のIさんに写真を頂きました❗️
八丈小島はコウダテにてのんびり底物
あたりは少なかったもののなんとか獲物はゲットしました


倉本さんたちが釣ってきたのは
10kgクラスのキハダマグロ‼️
山本氏の自作のプラグで上げた魚でもあり
色々な意味で嬉しい1本となりました
このプラグは量産される予定でもあり
皆さんのお手元に届く日も近いと思いますので本当に楽しみです


マグロ類は見るからに硬質な感じが伝わってきますね


こうじさんの釣果です❗️
朝一釣行で良型のアカハタを2枚ゲット
本来はダイビングで来ているのですが
ダイバーでもあり釣り人でもあるこうじさん
9時からはナズマドへダイビングです


今年も至るところで咲いているアガパンサス
アジサイが終盤になり
アガパンサスが咲き始めると
もう直ぐ夏本番になりそうな気配です
最近写真を撮る機会が少なくなってしまって
体が二つか三つ欲しいです(~_~;)



いやはや・・・
これはなんの花なんでしょうね❓
おそらくはデイゴというお花です

これが島唄に出てくるデイゴなのかしら❓
この時、私にはこの花が蟹のお化けのように見えて
仕方がないのです
だから写真を撮っている時でさえ
うわー∑(゚Д゚)とか
うえーΣ( ̄。 ̄ノ)ノとか言いながら
撮っていました(^◇^;)
それはさておき・・・
今日はめでたいこともあり
倉本さんが10kgクラスのキハダを釣って来ました(^o^)
凄いっ❗️の一言です


八丈小島のカンナギにて
お土産は無事に確保しました
正味3時間ほどの釣りでしたが
全部で9匹のアカハタが釣れました❗️
う・・・嬉しいなぁ〜☺️
因みにドローンも現場に持っていくものの
コントローラーを忘れるという
まさかの失態(~_~;)
相棒の一眼カメラに至っては
一度も触らず・・・
なにせ釣りが楽しすぎたのです(^◇^;)
そしてリリースのさいに親指を負傷・・・
からのグローブ装着❗️
遅いんだよなぁ〜
アホなのかしら私❓


いとも簡単に釣れてしまうカンナギは凄いの一言です!


ドライブ中に見つけたハマユウの花です
夕方だったのでホッコリしながら写真を撮っていました☺️
ぼんやりとするのもイイもんですよ


数日前の早朝
釣りに出掛けたのですが
朝焼けが綺麗だったので思いもよらず
写真を撮ることに
一眼持っていけば良かったぁ〜(−_−;)
使用カメラ:iPhone


昨日の夕方に保育園のお迎え前に
クニノミチまで
ちょい釣りに出かけてきたよ
いやはやちょい釣りで行く場所ではないかもしんない
しかも暑い・・・
あたりは2回!
うち一回はワームの尻尾だけ齧られ切れる
むむっ
本当に勿体ない・・・
ワームがただの芋虫みたいになってしまった
で、次の一投で直ぐにアカハタちゃんを
捕まえたんだよ
そしたら釣った瞬間オエ〜〜と
吐き出した胃物の中に
先程のワームの尻尾が入ってました
ふふっ・・・
なんか勝った
無事に尻尾を取り戻してから帰還しました。
獲物はリリースしました
使用カメラ:iPhone


ちぎられたワームの亡骸・・・


行ってみると以外に近い・・・?


公園で見つけた1センチ程のカエルさん
切株の上にのっけたら
まるでグランドキャニオンみたいです
小さいながらも立派に虫も食べるんですよ



雨なのに
娘と遊んでいてアジサイを眺めていたら
カタツムリも元気いっぱい
雨も悪くないって
そんな風に思いました

2021/06/07 最近インスタグラムも始めました
以下で検索してみてください

shigehiro_takahashi



 いつも来てくれるチーム中島さんの
中島さん本人の釣果です。
やっぱ真鯛は一段と綺麗ですねぇ~~~
ハチジョウアカムツも大きくて目を引きます!!


先日八丈富士で出会った牛さんに再び会いに行ってきました。
はじめて見かけたときは非常に薄暗い中で見かけたのでめっちゃ怖かったのですが
昼間見に行くと物凄く懐っこい・・・
えさをあげるとバリバリ食べますし
ベタベタになるほど舐められますし・・・
舌で鼻の穴をほじりますし・・・
まったく怖くないです。
癒されたのでまた会いに行きたいです!!


ちょっとだけ釣りに出かけたよ!!
ロックフィッシュ狙いです。
可愛いアカハタが結構釣れます。
この日はもともと食べる気もないのでオールリリース!!


これはちっちゃい・・・
でも本当に綺麗な色をしています。


外道で毎回のように釣れるカンムリベラさん
この魚には毎回本当にビックリさせれます
タモはこの魚をすくうために持っていってるようなものです(笑



曲げられました・・・・
もったいない(汗


ヨットで来てくれるチーム大堀さん立ちの
出向前のポートレートになります。
概ね70-200f2.8で撮ってますが
カメラを意識しないで自然な表情を撮るのに非常に重宝しています。


みんな真剣ですね!!
ここから南は小笠原までなんと3日間かかるのだそうです!
そりゃ真剣な顔つきにもなります。


あっカメラの存在に気づかれた・・・
でも素敵な笑顔をくれたので◎です。


地元の釣りさんがぶっこみでアカハタを狙っていました。
堤防に腰掛けながらのんびりと竿先を眺める・・・
癒されそうです。


撮影したのはエゾスカシユリです。
見ていて惚れ惚れするほど艶やかなお花です。
蝦夷に咲いている花なのかな・・・?
ここはだいぶ南なんだけどね


チーム中島さんたちの釣果です。(一人分)
いやはや真鯛でっかいよ・・・
しかも大っきいくせになかなか綺麗です。


本当に綺麗な魚体の真鯛でした。


八丈富士に出かけたら薄暗い中こちらを見つめる牛さんを発見
なんかめっちゃくちゃ強そう・・・
角で刺されたらひとたまりもなさそうです。


雨の降りしきる中アマサギを見つけました
普段は真っ白なアマサギは婚姻色になると茶色になるのです。
もちょっとすると派手な色合いになってくると思うのですが


巣もぐりできてくれたお客さんに頂いた写真です。
ご来光とともに海に潜る・・・
気持ちよさそうでしょ
心洗われますよ


日曜日なごみちゃんと公園に!
梅雨空の雲間からたまに除く青空です。
早く梅雨明けしないかなぁ~~~


末吉地区にある灯台を撮影してきました
他の灯台と比べても
中々素敵な外観をしていると思います❣️
雲を流して撮影したかったので
NDフィルターを使用して
(サングラスみたいなやつ)
PLフィルターも合わせて使ってみたら
(偏光グラスみたいなやつ)
ブルーがより濃く出たのでそのまま採用
光は自分的には珍しい順光ポジション
なんかギリシャにあるミコノス島
みたいかもです
いつか行ってみたいです


大根から帰還する渡船です❗️
普段は漁に出る船なので外観は漁船です。
さしづめ堤防は船は守る為の鎧のようです


釣り人さんの写真です(^^)
江頭さん松尾さん谷原さんが釣りを終えて帰ってきたところを撮らせてもらいました!
魚は釣れたし
なんかやり切った感じで皆んな満足そうな雰囲気です
最近40mmのレンズの登場機会が少し増えてきました。
撮る時に被写体さんの感情や内面が写る気がして面白いです


松雄さん


谷原さん











/

copyright©20XX hatijyoujima morokoya all rights reserved.