日付 |
写真とか・・・・ |
2020/01/27 |
連休は結構な強風でしたがルアーフィッシングでシモダテや一の根に行ってみましたよ。
アカハタを手にするのは山本さんです。

こちらは一の根の超過です。
フカセ釣りで遊んでいた倉本さんですが山本さんがカンパチをヒットさせたのを見て
即座に路線変更しました。
それまで早かった潮がとろんで来たところでジグの手ごたえがスムーズだったと言ってましたよ

こちらは帰ってきてからの記念撮影です
ルアーフィッシングは本当のベイトじゃないだけに
魚への勝利した気持ちの度合いが強くなるような気がします。

山本さんが釣ったカンパチは体高がも厚みもありなかなかのものです。

最後はみんなで記念撮影です!!
強風で飛行機が心配でしたが北東ですからね
比較的安全パイですよ!!
 |
20/20/01/19 |
海は大しけであいにくのお天気でしたが
娘のなごみちゃんとお散歩に行って来ました。
周辺に生えている明日葉をボチボチと積んできて二人でお料理!!
買えば1束400円はするのでちょっと摘むだけでもお得ですよね
採集した明日葉を使って大好物の胡麻和えを作ってみました。
なごみちゃんは終始ご機嫌でした。
この子の笑顔と瞳だけはいつも晴れ晴れとしています。
 |
2020/01/13 |
東京都の一光さんです。
今日は最終日なので堤防でのんびりと釣りを楽しみました。
沖堤は人も来ないので本当にゆったりと釣りが楽しめるよい場所ですよね

同行の中原さんも量方の口太グレを2枚ほど釣りましたよ!!
 |
2020/*01/12 |
連休の初日は八丈小島はシモダテにて釣りをしました。
大阪から来てくれた中原さんは良型のアカハタをジグにて
見事に釣り上げました。

潮がそんなに良くない日でしたが
一向さんもめげずに口太を拾い釣りしてこの日は納竿です。
お天気が良いだけにのんびり過ごせましたよね。
 |
|
1月5日はなごみちゃんのお誕生日です。
4歳になったなごみちゃんは毎年常連さんに祝ってもらえて
ニコニコ笑顔です。
今年はどんな一年になるんだろう!?
早生まれのなごみちゃんにとって4歳は憧れてた年齢なのです。
「私はこれで赤ちゃんがが生めるのだ!!」といってましたね(笑)
 |
|
関西方面から聴講してくれた山口さんたち
この日は食べごろサイズのヒレナガカンパチを
八丈小島は小地根にて3本釣ってきました!
鰭がきわだって綺麗な固体だと思います

常連さんの谷原さんはふかせ釣りに見切りをつけて
身餌にてアカハタ狙い!
見事に的中してるところが面白いです。
今年はいいこと有りそうな1年ですね!!

神奈川県の幸太郎さんが釣ってきたのは良型の尾長グレと本石を1枚釣ってきました。
場所は本島周り渡船はウロウネでした。

仙台から来てくれる三浦さんもなかなか面白い釣果です。
シマアジがいっぱい釣れたのは嬉しい誤算かもしれません。

|
|
仙台の三浦さんと神奈川県の谷原さんコンビ
八丈小島はウツギにて尾長グレ49センチを頭に計5枚のグレに
石鯛、シマアジのおまけつきです。

東京都から来てくれた山田さんです。
八丈小島はウツギにて良型の口太グレを4枚とシマアジを数枚ゲットしました。

|
|
関西地区から来てくれたどへ山さんです。
良いヒラマサでしょ!!
最近ルアーのお客さんが増えつつあります。
それと同時にヒラマサも毎年多いので張るまで楽しみが増えそうな予感です。

|
2020/01/01 |
こっちはうちの年賀状用に作成した写真です。
新年早々の1月5日に4歳の誕生日を迎えるなごみちゃんです。
とても天真爛漫に育ってくれていて親としてそんな娘に感謝しかありません
有難う!!なごみちゅん

2019/12/31
石川県から来てくれた山口さんたち
底土の堤防にて良型の尾長グレを5枚ほど釣ったみたいです。
仕事でばたばたしていてお指しになる一歩手前で記念撮影です・・・
間に合ってよかったぁ~~

2019/12/30
最近絶好調の中村先生ここ1~2年で何かが開花したように思います。
すばらしい超過だと尾見ます!
八丈小島はシモダテにて

毎年来てくれている中島さんです。
なぜか船釣りにて蛸さんゲットしました。
その他良型のアオダイが沢山釣れた模様です。

中島さんの相方の小林さんです。
本当に美味しそうなお魚ばかりでしょ!

アオダイはやっぱり綺麗です。
釣りたてはもっと瑞々しくて綺麗なお魚なんですよ

こちらもお見事!!
小林さんが釣った16kgのカンパチです。
クーラーに入りきらずに尻尾をチョッキンナしちゃいました。
なごみちゃんもかわいくちょっきんなポーズです!

奈良県から来てくれたグレックスフィールドテスターの峯さんたち
八丈小島はシモダテにて尾長グレ53センチを頭に計14枚の釣果です。
今シーズンは良いスタートダッシュですね!
53センチを2枚も釣ってきました。

2019/12/12
がまかつフィールドテスターの山名さんです。
本当周り渡船はウロウネにて48センチの口太グレを執念で釣ってきました!
とにかく一日中際から沖までダツだらけ・・・
おまけに鮫が2匹もウロウロとしていたそうです・・・
本当にお疲れ様でした。
 |