本文へスキップ

hatijyoujima morokoya


日付 写真とか・・・・
 2018/10/31 今日が最終日の浅沼さんです
短時間の釣でしたがシマアジ2枚を追加で釣ってきてくれました
多分メスだと思います


最近堤防ばっかりの撮影なんで久々の沖磯もお散歩です。

https://youtu.be/KKzGtoSHFL4




八重根が少しづつですけど回復してきました。
ただし物凄い強風なんですけどね・・・

https://youtu.be/XltHEgyMSCQ



 
 2018/108/30  久々のサブ機フライト!!(MAVIC PRO)
やっぱPHANTOM4 PROと比べると画質というよりはダイナミックッレンジが低いのと
夕方少し暗くなると暗所ノイズが結構目立ってくるみたい・・・
センサーサイズちっさいから仕方ないのです。

あと決定的な違いは強風にさらされると物理的に操縦が困難になってきます
この日も通常のPモードでは絶対に戻って来れない状況でした。

一応動画のっけときます。

https://youtu.be/cOkKkhzolI4




軍艦堤防にも行ったのですが
風浦のため吹き回しが強く動画は断念・・・
人数少なくてほのぼのしてました。

 2018/10/29 茨城県の浅沼さんです
今シーズン初フィッシングは幸先良くシマアジを大小合わせて10枚ほど釣ってきました。


総合釣果はこんな感じです。


おいらの愛機PHANTOM4 PROが修理のため埼玉県に旅立ちました。
別に墜落とかしてないんだけど・・・
このフライト直後に点検してたら破損箇所を1箇所発見・・・
あえなく修理の旅となった次第です

暫くはサブ機のMAVIC PROの出番となる訳ですが
正直画質はあんまりよくないのです。
う~~~ん
 
 22018/10/28  某釣クラブ所属の佐藤さんです。
地磯はアブラドにてイシガキダイを10枚ほど釣ってきました。
魚の扱いが丁寧なんだと思いますよ
すべての魚体が綺麗な状態だったのでびっくりしました。


新潟県から来てくれる若月さんです。
今日はシマアジ大本命本命の低堤がクローズのため
底土での釣果です。
貴重な一枚で大勢いる中で今日一の魚をゲットしました。
サイズにかかわらず今日一という響きは嬉しいですよね!!


夕飯作りの合間に八重根の状況をとらえるべく
サクッと出かけてみました。
相変わらずのうねうね状態でした

大潟浦から飛んで八重根まで行ってみました。
動画のリンクを貼り付けておきますので宜しければ見てください。

https://youtu.be/hDvv3j6bWvg





 2018/10/27 東京都の大泉さんの釣果です。
アブラドにてイシガキダイ3.4kgです。
かなり太っている子で顔つきは既に口白といっても遜色は無い固体です。
厳つくって格好良いよね


総合釣果は3枚です。
他の2枚から比べてみても明らかな顔つきの違いは既に口白だと思います。


 今日は土曜日なので保育園での給食がありません・・・
なので毎週土曜日は和未ちゃんにお弁当を作ってあげます。
だから朝も3時起きとチョー早起き!!
もともとプラモデルとか工作系は嫌いじゃないから(料理だけどね・・・)
出来上がるとやっぱり嬉しい
なにより子供に「お弁当ありがとっ!!」って
言ってもらえるのが何よりも嬉しいのです。
 2018/10/26 今日は海況が急変したためあわてて午前中から色んなところでリサーチしてきました。
西側にあるのは台風のうねりと思われますが正直なところ「何で今更なの・・・」
といった印象です。
それでも様々な場所で釣は行われていて釣り人は本当にタフだなぁ~~と感心します。
今回は動画も何箇所か撮影してみましたのでリンクを貼りますので
気が向いたらyoutubeさんで見てくださいまし。

https://www.youtube.com/watch?v=VpxCjdhBQ2A




あんまり釣でくることはないと思う場所ですが乙千代ヶ浜と沖に張り出しているのは
タタミ根です。
底物の渡船場所としてはわりと有名スポットでもあります。


八重根は本当にうねりに強くなりました。
堤防だけが被らないという摩訶不思議な場所です。
ただしうねりが全く無いと言うわけでもなく
大概は真ん中ら辺りからうねりが乗っかりだすのが定番ポイントです。


磯のほうは真っ白ですね
こんな状態ですけど南原千畳敷でも竿を出している方は何人かいました。
おいらとしては決してお勧めはしないと思うよ。


一方東側の軍艦堤防も根本はザバザバ
昨日から続く風波なので波長は短いのが特徴です。
向かい風なのが難点ですよね

こちらにも海況動画載せておきます!!

https://youtu.be/mMKrwtBUM3k

 2018/10/24 ここんとこ東側はずぅ~~~~っと時化ばっかりなのです。
夏の間は西ばっかり時化てたのにまったくえらい変わりようです。
こればっかりはいつの時代も自然の力には抗えないんですよね。
で・・・時化具合を撮ろうと久々に底土の空中散歩を敢行しました。


で・・・チャレンジャー2人・・・いや4人を発見しました。(テトラ付近にも2人いますね)
ていうか・・・実はパトカーも止まってますし
多分帰還命令が出たんだと思われる?

てか・・・濡れてるとこは基本的に入らないほうが無難ですよね


軍艦堤防にも2人です。
チャレンジャーは意外にも多いですね・・・


ちなみに漁師さんは基本的に全員お休みぃ~~~~
それが普通ですよね!
そういうもんだと思います。

ちなみに昨日登場してもらった輝ちゃんが港でなにやら働いてましたよ。
時化だからといって完全に休みではなく餌を仕込んだり仕掛けを作ったり
やることは意外と沢山あるみたい。
この画像の中にも実は写ってたりしますよ(笑

 
 2018/10/23  地元漁師の輝ちゃんです。
沖に出れないときでも海で釣をするほどの釣キチさんです。
「今日は2枚だっけすよ」と謙遜してましたが既に30枚ぐらいは釣ってるみたいです。
羨ましいですねぇ~~


今日も低堤は大盛況です。
車の数をざっと数えても30台はありますね・・・
人から聞いた話だと昨日は80人ぐらいいたみたいです。

 2018/10/22  八重根港と八丈富士の写真です。
底土や藍ヶ江でもシマアジは釣れてますが
やっぱり一番人気は低堤なんだろうと思います。

写真はドローンで撮影したものですが久々すぎて緊張しました。
思いのほか強風だったし通常モードでは飛行さえ危うい雰囲気でした。

それでもラジヘリでの操縦を体は忘れていないようで
案外すんなりと飛ばせたんです。
少しは嬉しい気持ちもありますが慢心は事故の元ですね
気を許さずにまた飛ばしに行きたいと思います。


カラーアングル違いも載せておきますね。
堤防釣は釣れる方向に人が固まる傾向が強いのでこの日は先端が釣れたのかもしれませんね。
 2018/10/21 東京の木村先生
八重値の低堤にてシマアジを2枚釣ってきました。
「なんとか釣れてヨカッタァ~~」とホッと一言・・・
シーズンスタートは上出来ですね!!


小林さんです。
本当は泳がせづりをするためにサビキでムロアジを狙っていたんだよ・・・
そしたら本命のムロアジが釣れずにイナダとシマアジが釣れちゃいました。
魚たちは自分で捌いて夕飯のおかずに!!
明日も期待してます。

 
 2018/10/20  今シーズン初来島の木村先生
到着したばかりですが大沢師匠からシマアジ4枚のプレゼントを頂いておりました。
もう明日は釣らなくてもいいのです(笑)

 2018/10/18 地元釣師の大沢満さんです。
両氏でもありますがおいらの釣の師匠でもあります。
昼間はあまり潮が動かずに大苦戦したようですが
良型の食べごろカンパチをゲットしました。


本命のシマアジはというと少し小ぶりですがこのぐらいのサイズが7匹ほど釣れたみたいです。
ちなみにうちの親父はというと4発ほどかけてすべて口バレ・・・
ちょっと手強いサイズが多かったみたいです。


 
 2018/10/17  先月の28日に久々にカメラ片手に出かけてみました。
保育園のお迎えの前のちょっとした短い時間です
それでも海に出て潮風に吹かれてみれば心が何かにジリジリ焼かれているような気分になます。
なんなのでしょう?
釣り人特有の気分なのかな?
邪念に囚われない強い心が欲しいです。
2018/10//18 ご無沙汰してます!!
先日はうちの娘の運動会に参加しました。
おうちに帰ってきても自ら志願して楽しく練習してたのが印象的です。
まだ2歳半ですが鉄棒もやったりするし
最近の保育園は本当に熱心に教えてくれます。


まだまだ純粋ですし人をわざわざ傷つけることもしませんし
もちろん嘘もつきません
大人が学ばされることが一杯あります。


担任の生成にも良く懐き
みんなの笑顔がたえません。


リレーも上手にこなしました
しかもグラウンド1週・・・
転ばず元気に走りきっただけでホッとしました。


というより親の心配をよそに軽快に走り抜けていくので
娘の成長に驚きました。


copyright©20XX hatijyoujima morokoya all rights reserved.