本文へスキップ

hatijyoujima morokoya


日付 写真とか・・・
 2017/04/30  福島県から来てくれる櫻田さんです。
このポーズは腰が痛いうえの姿勢なんですが
プロレスファンにしか見えませんね・・・
 2017/04/29  東京都から来てくれる椎名さんたちです
八丈小島は一の根にてシマアジをはじめ尾長グレ
さらにイサキまで釣っちゃいました。
かなり贅沢な刺盛ができると思う。


仙台市から来てくれた小野寺さん
八丈小島は中根にてシマアジに尾長グレ2枚です。
冷水塊においてのシマアジは定番魚のひとつなのだ

 2017/04/27  昨日おいらの先輩が大越の先端まで行くって言うので
お空から失礼してきました!!
結果は45センチまでを6匹釣ったそうで十分な釣果です。
普段は先端まではなかなか出られない場所なので
冷水塊ならではの釣座といっても過言じゃない場所ですよ
 2017/04/24  小川さんたちは基本は底物なんですが
今日はカンナギにて上物に浮気してしまうという
なんとも大胆な作戦変更
だってカンナギだよ・・・それでも釣ってくるんだから偉いです(笑)


お帰り~~~っと優宝丸を追尾中!


先端の人がなかなか気づいてくれないので真上に回って
お~~~~いと気持ちの中で叫んでみるも気づいてもらえず・・・
普段は見られない画角に視線を回せる
カメラ好きのおいらとしてはたまらん道具です。

 2017/04/23  今日が最終日の○藤さんとがまかつフィールドテスターの山名さん
それになんだか悲しげな相馬さんです。
数こそ出ませんでしたが3kgクラスのシマアジがやたらと目だって
神々しいでしょ!


綺麗なシマアジ!
このくらいなら間違いなく食べても美味しいはずだと思います。


千葉県から来てくれる伊藤さんの最終日は
八丈小島はシモダテに渡船しました。
結果は1枚でしたがボーズか1枚か・・・
この違いは大きいですよね。
 2017/04/22  本当周りはウロウネに渡船した左から相馬さん、がまかつフィールドテスター山名さん、○藤さんです。
こちらも復活の兆しなのか結構型ぞろいの釣果でしたよ。


この日の頭は○藤さんの57センチ尾長グレ!!
釣果にでかいのが混じっているとなんだかテンションあがって来るよね
今後のウロウネにも期待ができそうだし楽しみがひとつ増えてしまった。


千葉県から来てくれる伊藤さんです八丈小島は一の根に渡船しました
幸先良く1枚つれたのでパタパタとくるのかと思いきや
思いのほかポツポツ釣で結果3枚でした。
それでも渋い釣でしたけど魚はまん丸だし内容は良かったような気がします。

 2017/04/21 お客さんの2時あがりに合わせて船を出迎えてきました。
それなりに離れたところから追尾したので船長はじめ
だ~~~れも気づいてくれなかったのですが
なんかこう・・・鳥になった気分で楽しすぎます


で・・・釣れた魚はこれまたでかくて59cmの尾長グレ
数も30枚以上出てますし申し分無しの釣果でした。
モデルは千葉県から来てくれる宇山さん
釣り場は八丈小島の中根なんです。
 
 2017/04/20  千葉県から来てくれた磯野さんが今日もやってくれたよ
本島周り渡船は大根にて61センチの尾長グレを頭に2人で計9枚の釣果です。
「まだ出ると思ったから」と確信のコメントつきです
しかも自己記録の60ジャストを1センチ更新するおまけ付き!!
凄いねぇ~~~羨ましい話です


磯野さんと一緒に大根にあがった岡田さんも53センチの
良型尾長を仕留めて来ました。
最近は行けさえれば50以上は必ずといっていいほど釣れている様な気がします。
地磯のオオカタや局長浜でも魚は出てるみたいですし
ひょっとすると東側が良いのかもしれません


本当周りはウロウネにあがった常泉さんです。
厚みのある口白は5.75kgとなかなかの型物でした。
前回は8kgオーバーもあげていますし
ただいま絶好調の常泉さんでした。


常泉さんと同行していた宇山さん
こちらもウロウネの釣果で型の良い本石を釣ってきました。
全体的に数は出てないもののなんだか型がいいので不思議な感じ
もしかしたら冷水塊の魚への影響はそれほどではなかったのかもしれません。
今後も期待できます。
 2017/04/19 千葉県からいつも来てくれる磯野さんたち
尾長グレ58センチを頭に計9枚の釣果でした。
最近の大根、御正体根近辺は大物ラッシュに沸いてます。
水温も17度となり餌取りもちらほらと出てきてますし
他の沖磯でも十分にチャンスがあるのではないかと思われます。

17℃ないし18℃あたりで水温が落ち着いてくれると良いのですが・・・
 
 2017/04/18 先日一光さんから頂いたヒラマサの写真です
この子はブリなのか?ヒラマサなのか?
太っていたが為に、その場で意見が分かれまして・・・
結局のところブリっぽいヒラマサということで解決しました
八丈島には基本的にブリは少なくあまり見かけませんからね
なので正直ここまで丸々とされるとなかなか判別しにくいですよね
冷たい水とともに訪れるイカとセットで入っているのかもしれません

一光さんいつも現場の写真有難うございます。
今日は時化なのでありがた~~く使わせていただきましたよぉ
感謝感謝!!
 
2017/04/17   ここに来て大物ラッシュが続いています。
床屋のキヨシさんが釣ってきたのは60ジャスト尾長グレ!
場所は本島周り渡船の御正体です。


数つりとしてもなかなか面白く他に釣れているものも50前後の良型尾長ばっかりなのです。


東京都のチームタケゾウの星さん
なんと自己新記録となる57cmを釣ってきました。
何とか満面の笑みを撮りたかったのですがハニカミ笑顔までで
なかなか満面の笑みを捕るのは難しいです。
次にロクマルを釣ったときは満面の笑顔でお願いしますね!
楽しみにしています。
釣り場:大根ッヒゅ78気宇8777777777777777777777777


東京都から来てくれる花田さんが釣ってきたのは
57センチの素晴らしい尾長グレ!!

花田さん自身、まだ八丈釣行自体は2度目なのに対して
既に50後半の魚を4枚もあげている強者なのです
前回はロクマルも仕留めましたし
なにせ釣りが上手すぎますよ。


なかなか笑ってくれない東京の加地さん
御正体で釣ったヒラマサを持ってもらい笑顔をいただけるまで粘ってみました。
 201704/16  地元釣師の北条さんです。
御正体にて尾長グレの52センチを頭に計10枚と大漁でした。
1こ下だけど学校も一緒だったし、部活も同じサッカー部!
人柄ですかね、こっちが一生懸命応援したくなる釣り人さんです。


本日の竿頭の52センチ!!
寸法よりも目方のある固体でパッと見60ありそうな不思議な子でした。


シマノフィールドテスターの井上さんです。
相変わらず釣りまくる井上さん
安定感抜群ですね
しかも殆どのお魚が50弱という見事な釣果でまさに圧巻でした。


マルキューフィールドスタッフの松原さんです。
こちらも大漁で尾長グレ42から48センチまでを合計16枚も釣ってきました
数での竿頭は松原さんで文句無しです。
トーナメンターだからなのかな?


サンラインフィールドテスターのYさんです。
なぜか恥ずかしがり屋のYさん・・・
自分の代わりにクーラーをおいての撮影しました。
最近絶好調の謎のYさんなのです。


毎年春に大物を仕留め続ける砂押さんたち
今回は流石に低水温に苦戦するかと思いきや・・・
値千金の立派な口白・・・
一体全体どうなってんでしょうね?
青空も素敵です!!


東京都から来てくれた○藤さんと斉藤さんです。
八丈小島は中根にてシマアジ2枚と尾長グレが1枚それにアカハタが1尾という
なんとも美味しそうな釣果でした。
全体的に苦戦を強いられることが多い小島のでの釣果ですから
これはかなり頑張った感のある釣果なのです。
お疲れ様です。


本島周り渡船は大根に出かけた木村さん
なかなかしんどい釣で良型口太を2枚で納竿!!
「危うく坊主になるとこだったよぉ~」と少しホッとしたご様子でした。
坊主じゃなくて本当に良かったです。
条件の悪いときの1枚2枚の重みは嬉しいですよね。
 2017/04/15  うわぁ~~~入れ食いだよ・・・
釣ってきたのはシマノフィールドテスターの井上さんです。
時合いは午後からだったのにもかかわらずこの釣果は凄過ぎですよね
計16枚でした。
凄い!!


みなが苦戦する大根のなかでも
花田さんの安定感は抜群でした。
計11枚となかなか侮れない数字でしょ!

 20147/04/14 「いやぁ~苦戦したなぁ~」と苦笑いの井上さんです。
この日の大根は潮も良くなく
井上さんとYさんでなんとかかんとか7枚のグレを仕留めて納竿
井上さんの苦笑いがこの日の状況を物語っているのかもしれません
悪い日もあれば良い日もあるので全力が出し切れれば結果オーライですよ。
 

水温13度と餌をまったく捕られない状況の中
誰もが危機感を感じていた中の1枚でした。
小島でも堤防でもなく地磯の石積みでの釣果はまさに値千金の1枚なのです。
お疲れ様です!!

   なら県から来てくれたグレックスフィールドテスターの峯さんたちです。
本島周り渡船は御正体にて尾長グレ多数!!
頭は53cm
あり型的にもなかなか良かった一日でした。

文字通り入れ喰いってやつですね。


 青森県から来てくれた藤田さんたち
こちらは本島周り渡船は大根にてやっぱり尾長グレ多数
かつ釣れ過ぎるので3時には納竿してしまったほどの1日でした。

納竿とはもったいないです。


東京都から来てくれた佐々木さんチームの太田さんです。
良いでしょこの曲がりとタメ!!
底物の方たちがヘルメットをかぶる理由がよ~く解る1枚なのです


釣れたのは4kg弱の口白でした!!
太田さんおめでとうございます。


東京都から来た辻本さん
これも冷水塊の影響なのかな?
150メートル付近でヒレナガユメタチという太刀魚の仲間が連れちゃいました。
その他にジグにメダイとか喰ってきたりなんだか不思議な1日です。


アップにするとこんな感じリアルギャラどすだね


船釣りで同行していた荒川さんのオナガダイ
こちらもかなり良い型のオナガです


東京都の森上さんの最終日!
本島周り渡船は御正体にて良型オナガグレ3枚でした。
しかもおいらが着いた時点ですでにお腹も鱗も裁かれた状態でした。
ん???飛魚?
釣ったのかな?
   東京都の蛯名さんと森上さんです。
本島周り渡船は御正体にて尾長グレ50センチを頭に計6枚に
蛯名さんが貰ってきた本かつお!!


青森県から来てくれた藤田さんたち
本島周り渡船は御正体にて尾長グレ入れ食いでした。
頭も48cmとなかなか良型の粒ぞろい釣果です。
   自称愛知県のグレファイターの隅田さん
大根にて良型尾長グレ等を4枚しとめてきました。
隅田さんいわく「大根は復調の兆しだよって」って言ってたんです
確かにこれをかわきりに大根方面は確かな復活を遂げるのです。


東洋から来た池田さんも大根にて4枚の尾長グレを釣ってきました。
久々の釣りお疲れ様です!!
そして有難うございました久々にお会いできて本当に嬉しかったです。

 2017/04/05  昔東京都支庁にお勤めしていた島人の池田さんです。
何年かぶりの八丈島釣行だったんですがヨノモウにて
嬉しい47センチの尾長グレを頭に計2枚の釣果でした。
25017/04/03 新潟県から来てくれた川瀬さんと若月さんです。
12度という超ド級冷水塊のなか八丈小島は一の根にて
良型シマアジが4枚と尾長グレが計4枚
実にすばらしい釣果でしょ!!
冷水塊に強いこの2品種は水温に馴染めば
そこそこの釣果は望めると思います。


それぞれの記念撮影もして見ました。
若月さんなんだか嬉しそうに量手持ちです。


川瀬さんも記念撮影に参加してくれて
感謝感謝なのです。



 201703/30 岐阜県から来てくれた森山さん
毎年来てくれるのですごく嬉しいのです。
この日は堤防にて48センチの口太グレを頭に計2枚の釣果でした。
とはいっても・・・強烈なバラシが4j回ほどもあり
一日通して結構楽しめたみたいです。
つりの目的ってただ単に釣るだけじゃなく
楽しいって言うのが一番大事なんだと思います。

先月30日の釣果です


とりあえず持ち帰ってきたのは2枚ですが
丸々と太っててなかなか良い肴でした。




 

copyright©20XX hatijyoujima morokoya all rights reserved.